中古車購入時に利用できるローンの種類とは?選び方のポイントも解説!
車のローンと聞くと、新車の購入時に利用するものと思われがちですが、実は中古車の購入時にも利用できます。この記事では、中古車購入時に利用できるローンについて、ご紹介します。難しいイメージのある自動車ローンですが、特徴や選び方のポイントについてわかりやすくまとめているため、ご自身に合うローン選びの参考にしてみてください。
中古車購入時に利用できるローンの種類
中古車購入時に利用できるローンには、大きく分けて3種類があります。それぞれの特徴やメリット・デメリットを確認し、どのローンを利用するかを検討するといいでしょう。
金融機関のローン
銀行や信用金庫、農協系のJAバンクなど、さまざまな金融機関が提供している自動車ローンです。金融機関のローンを利用するメリットは、多くの選択肢から選べ、金利が低く、車の所有権が自分となる点です。
一方、審査が厳しい上に、審査完了までに日数がかかり、申込時に金融機関の窓口に行かなければならないというデメリットがあります。また、銀行の場合、メガバンクにするか、地方銀行にするかによっても、金利や特徴が異なりますので、候補となる銀行で見積もりを取り、比較検討するといいでしょう。
ディーラーのローン
中古車を購入するディーラーや販売店を通して申し込む、信販会社が提供する自動車ローンです。ディーラーのローンを利用するメリットは、中古車の購入手続きと同時にローンの手続きができ、審査はそれほど厳しくなく、融資のスピードが早い点にあります。
デメリットは、金利が比較的高く、車の所有権がディーラーまたは信販会社となる点です。審査が通りやすい点が特徴のため、金利は抑えたいけれど、すぐに車が欲しいという場合には、一旦ディーラーのローンを組み、車を入手した後に、金融機関のローンに借り換えるという方法もあります。
残価設定型ローン
自動車メーカーやディーラーが提供するローンの一種で、ローン満了時に想定される下取り金額をあらかじめ支払金額から差し引き、その残額を分割して支払うローンです。残価設定型ローンでは、月々の返済額を抑えられますが、購入した車は自己資産とはならず、車の使用状態によっては、追加で費用が発生するケースもありますので、注意が必要です。
中古車をローンで購入する利点とリスク
中古車購入時にローンを利用する場合には、利点だけでなく、リスクもありますので、それぞれについて、事前にしっかりと確認しておきましょう。
中古車購入時のローンの利点
中古車購入時にローンを利用する最大の利点は、契約時にまとまった資金を用意する必要がない点です。中古車の契約時点で資金に余裕がない場合でも、無理のない返済額、返済期間でローンを組むことにより、月々の支払金額を抑えて、中古車を購入できます。
最近では、頭金を入れずに車を購入できるローンもあり、必要なお金が貯まるまで待たずに車を購入できるようにもなりました。また、キャンペーンなどで金利が低い時に契約をすると、一括で購入した場合とそれほど変わらない金額で中古車の購入が可能となります。
中古車購入時のローンのリスク
中古車購入時にローンを利用する場合、金利が発生するため、最終的な支払金額が高くなるというリスクがあります。また、中古車は新車ほど長くは乗れない可能性が高く、車に乗れなくなってからも、ローンだけが残ってしまうケースもありますので、返済期間には注意が必要です。
中古車購入時のローン選びのポイント
ここまでに中古車購入時に利用できるローンの種類や特徴をご紹介しましたが、実際にローンを選ぶ際にはどのようなポイントに注意すればよいのかと悩む方も多いのではないでしょうか。ここでは、中古車購入時のローンを選ぶ際のポイントについて、ご紹介します。
金利の低さ
自動車ローンは支払金額が高額になり、返済期間も長くなるため、金利によって支払総額が大きく異なってきます。そのため、なるべく金利の低いローンを選ぶことにより、返済の負担を軽減できます。
また、金利の形態には、固定金利と変動金利の2種類があります。自動車ローンの場合、もともと固定金利のものは少なく、住宅ローンに比べて借入期間の短い自動車ローンでは、金利上昇の影響もあまり受けないことから、金利が低く設定されている変動金利がおすすめといわれています。
審査の通りやすさ
前述のとおり、審査の通りやすさはどこでローンを組むのかによって異なります。金融機関のローンの審査は厳しく、一般的に1~2週間程度かかるといわれていますが、ディーラーのローンは審査に通りやすく、早ければ申込み当日に審査が完了することもあります。
また、審査期間の違いの他、申込みのしやすさもローンの種類によって異なりますので、金利や審査期間などと合わせて、総合的に判断する必要があります。
自動車の名義
金融機関のローンでは、購入する中古車の名義が自分となりますが、ディーラーのローンでは、中古車の名義はディーラーまたは信販会社となる点に注意しましょう。買い替えや売却を予定している場合には、名義が他人となっていると、手続きが煩雑になりますが、車の所有権が購入者自身にある場合は、自由に買い替えや売却が可能です。
車の購入は、新車・中古車を問わず、住宅の次に大きな買い物になるため、それぞれのローンの特徴や選び方のポイントを比較検討し、ご自身に合ったプランを選ぶことが大切です。無理のない返済プランを賢く選び、快適なカーライフを送りましょう。