中古車販売店を選ぶ際に意識するべきポイントについて解説!
中古車を検討しているみなさん、なんとなく販売店を選んでいませんか?実は中古車を購入する方こそ、お店選びが重要なのです。なぜなら同じ中古車でも、お店によって保証や販売価格に違いがあるからです。しかし、どのように販売店選びすればいいかわからないという方も多いでしょう。今回は、中古車の販売店選びのポイントをご紹介します。
中古車を購入できる店にはどんな種類がある?
ここでは、中古車を購入する際のお店選びのポイントを知る前に、中古車販売店の種類をご紹介します。主に「ディーラー系」と「販売店」の2つがあり、中古車を購入するのはどちらでもできます。
ディーラー系の販売店
ディーラー系は「TOYOTA」「ダイハツ」「日産」といった特定のメーカーと契約を結んで、車を販売している販売店になります。自社で下取りした車をメインに中古車販売を行なっているのが特徴です。
下取りを希望する人には、他社メーカーの車を持っている場合があります。そのため、他社メーカーの中古車を販売しているディーラー系の販売店もあるのです。
修理の時はメーカーが窓口になり、自社で部品の交換といったメンテナンスを行います。このように、保証やメンテナンスがしっかりしている分、値段が高めになりがちです。
中古車販売に特化した販売店
ディーラー系以外の販売店では、中古車の取り扱いにおいて「販売に特化したお店」「販売も買取りも行うお店」の2種類があります。販売と買い取りをどちらも行う場合、買い取った車をメンテナンスする必要があり、そのための設備や敷地が必要になります。そのため小さな店舗では、販売のみを行なっていることが多いのです。
中古車販売店を選ぶ際に意識するべきポイント
中古車は新車と違い、車によって車体の状態が異なります。車のエンジンの状態や修復した跡など目で見てもわからない部分については、お店のスタッフに話を聞いてみましょう。そしてしっかりと検討したうえで、どの中古車販売店にするかを判断してみてください。
保証制度がしっかりしているかどうか
中古車といっても、ユーザーがすぐに乗車できるように整備して販売を行なっているため、購入してからすぐに部品が壊れてしまったり、修理が必要になったりしないようにメンテナンスされています。
しかし、どんなに丁寧に車を扱ったとしても、長く乗っていれば故障することも考えられるでしょう。そのため、必要な保証サービスがしっかり整えられているかを確認しておくことをおすすめします。
中古車の取り扱い台数が多いかどうか
中古車を検討する際に、多くの車を比較検討する方もいるでしょう。そんな時、中古車の取り扱い台数が多い販売店だと、いろんな車を比較できるのでチェックしてみてください。お店に行ったけど、欲しい車が手に入らなかったという場合も少なくないので、電話で一度確認してみるとよいでしょう。
自分に合う車の提案をしてくれるか
ユーザーのライフスタイルや環境を配慮して、おすすめの車を提案してくれるかどうかも重要なポイントです。たとえば、運転が苦手でどこかにぶつけてしまわないか不安という方には、小回りがきいて運転しやすい車、また通勤のみで車を使用するという方には、燃費がよく街中でも走りやすい車がよいでしょう。
それぞれのユーザーの目線になって、適した車を提案してくれるお店は、購入する際や購入後のサービスもしっかりしていることが多いです。
質問にきちんと答えてくれるか
スタッフに質問した際、納得できる回答を返してくれるかどうかもチェックしてみてください。難しい言葉を使っていたり、納得できないような説明をされたりした場合、もう一度聞きたい部分や理解できなかったことを聞き直しましょう。
車の価格の違いやエンジンの状態、修復歴など、中古だからこそきちんと聞いておくことで、中古車の状態の理由を納得して購入できます。
諸費用が明確に示されているか
車両本体にかかるお金だけでなく、諸費用やメンテナンス費用について教えてくれるかどうかも重要です。実際にかかる費用は車両本体価格の他に、自動車税やリサイクル料金、自賠責保険などです。
また、納車や名義変更などを販売店に依頼するという方は、別途で代行費用がかかります。諸費用の部分が、いったいどんな内訳になっているのかをきちんと把握することで、適切な価格で購入できるでしょう。
中古車販売店に行く前にするべき事前準備
それでは、中古車販売店に向かう前に確認しておくべきポイントをご紹介します。
車の希望を固める
まずはどんな車が欲しいかを考えてみましょう。「車種」「用途」「乗車人数」「使用年数」を自分なりにイメージして、どんな車が適しているのかを検討してください。たとえば、5人以上の家族であれば、軽自動車ではなく普通車を選んだり、ちょっとした旅行やお出かけで、荷物を多く積むことを想定している方は、車内が広めの車を検討したりするとよいです。
欲しい車の相場を確認する
欲しい車の候補が絞れたら、市場で販売している価格を確認してみましょう。どのくらいの走行距離でいくらなのかを把握できると、自分の予算と照らし合わせながら購入を検討できます。
販売店へのアクセスを確認する
車を購入するとなると、何度か来店して車を見たり、手続きがあったりと、お店に訪れる機会が多くなるため、事前に営業時間や定休日などを知っておきましょう。せっかく時間を作ってお店に行ってみたのに、空いていなかったということがないように気をつける必要があります。
今回は中古車販売店の選び方について、ポイントをまとめてご紹介しました。販売価格だけに注目するのではなく、どうしてその価格なのか、エンジンの状態や修復歴を確認するなど、中古車だからこそ知っておきたい部分を丁寧に答えてくれる販売店を選んでみましょう。ぜひ、このページを参考に中古車販売店を選んでみてください。